教室クラス

CLASSROOM LEARNING

シナリオ講座は開設以来、プロの脚本家と同じ空間で執筆指導を受け、脚本家の視点に直に触れる場を提供してきました。講師との縦のつながりだけではなく、同じ目標を目指す仲間との横のつながりも教室の場で生まれます。

FEATURES

教室クラスについて

講師の話を直接聴きたい!
  

講師と受講生が同じ時間・同じ場所にいるので、わからないことや知りたいことがあったら、気軽に質問できます。

脚本家を目指す仲間と交流をしたい!

対面の授業は受講生同士の活発な議論が生まれやすく、休憩中や授業前後の交流もしやすいです。同じ志を持つ仲間がいることは、執筆の励みになるはずです。

より細やかな指導を受けたい!

リモートクラスより少人数制のため、受講生の作品一本一本に時間をかけて意見交換ができます。

基礎科教室クラス

BASIC COURSE
OVERVIEW

受講概要

初心者や基礎から学び直したい方が対象

前半はシナリオの基礎技術を講義で学びます。後半は各自1時間のオリジナルシナリオ完成を目標に、プロットからハコ書き、シナリオへと書き進め、合評会を行います。

2名の脚本家が専任講師を担当

現役の脚本家2名が専任講師としてクラスを受け持ち、交替で授業を行います。※場合により3名体制となることがあります。

受講期間 春期4月~9月/秋期10月~3月(各6ヶ月間)
講義時間 木曜日 18:50〜20:50 120分×22回(+開講式・修了式)
専任講師 専任講師プロフィールはこちら
受 講 料 124,300円(入科金11,000円を含む)
※初めて受講される方は、開講前に面談にご参加いただきます。面談料として1,100円を上記とあわせお支払頂きます。
※お支払方法の詳細は、面談後に事務局担当者よりご連絡いたします。
※受講料の詳細はこちら
受講方法 教室での対面受講(中央区日本橋人形町)
アーカイブ 授業の翌日から一週間、動画で内容の復習ができます。
※教室クラスのアーカイブについては講師側の動画のみとなります。受講生の音声は聞こえない場合がありますのであらかじめご了承ください。
資 格 16歳以上の方(学歴・経験は問いません)
受講前に専任講師による面談を行います。
定 員 24名
申込締切 春期3月末日/秋期9月末日
次回開講までお待ちください
オプション(希望制) 創作論講義
・火曜日 18:50~20:50
・受講料 55,000円 → 【コース受講者限定割引】40,700円
・映像制作に携わる多彩な分野のクリエイター20名の話を教室で直接聞けます。
創作論講義の詳細はこちら
VOICE

受講生の声

本に書かれていないことも学べる

初めてでも分かりやすく、有意義な内容がたくさんでとても勉強になりました!プロの脚本家から学べるのは本当に魅力的だと思います。業界の流れなどシナリオ本で書かれていない文脈を伺わせて頂き本当にためになりました。

モチベーションが保てました!

前半は基礎から教えていただけて良かったです。後半は書いて出さなければ見てもらえない、というやる気を出さざるを得ない方式なのが自分には合っていました。最後まで座学しかないと結局聞いているだけで分かった気になって半年が終わっていたような気がします。途中からいきなり放流されるような、自主性を重んじるスタイルでありつつ、書けばクラスのみんなも先生も熱心に講評してくれ必ずリアクションをいただけたおかげで、モチベーションを保つことができました。

CURRICULUM

カリキュラム例

専任講師 講義内容
第1回 講師A 講師B 開講式
(オリエンテーション)
第2回 講師A シナリオ序論・原稿用紙の書き方
第3回 講師B 素材・テーマ
第4回 講師A 人物設定
第5回 講師B 構成
第6回 講師A 細部の表現と技法
第7回 講師B 台詞
第8回 講師A プロット提出・合評
第9回~23回 以下同ローテーション 作品提出・合評
※各自のペースで、プロットからシナリオへと書き進めていきます。
第24回 講師A 講師B 修了式
※クラスによりスケジュールが多少異なります

研修科教室クラス

TRAINING COURSE
OVERVIEW

受講概要

基礎科修了生及び長編習作経験者対象

シナリオ実作中心の授業です。プロの脚本家の指導のもと、各自2時間もしくは1時間ものオリジナルシナリオ完成を目標に、プロットからハコ書き、シナリオへと書き進め、合評会を行います。

3名の脚本家が専任講師を担当

現役の脚本家3名が専任講師としてクラスを受け持ち、交替で授業を行います。

                           
受講期間春期4月~9月/秋期10月~3月
※研修科はすべての授業で作品の提出と講評をおこないます
講義時間 水曜日 18:50〜20:50 120分×21回(+開講式・修了式)
専任講師 専任講師プロフィールはこちら
受 講 料 135,300円(入科金11,000円を含む)
※初めて受講される方は、開講前に面談およびプロット審査を受けて頂きます。面談料として2,200円を上記とあわせお支払頂きます。
※お支払方法の詳細は、面談後に事務局担当者よりご連絡いたします。
※受講料の詳細はこちら
受講方法 教室での対面受講(中央区日本橋人形町)
アーカイブ 授業の翌日から一週間、動画で内容の復習ができます。
※教室クラスのアーカイブについては講師側の動画のみとなります。受講生の音声は聞こえない場合がありますのであらかじめご了承ください。
資 格 基礎科修了生もしくは基礎科修了生と同程度の筆力を有すると認められる方
(修了生以外の方は、受講前に面談とプロット審査あり)
プロット審査 2時間の映像作品を想定した「プロット」を、申込書と一緒に送付頂きます。
審査結果は面談にてお知らせいたします。
審査結果によっては基礎科の受講をお勧めする場合がございます。
※面談詳細はこちら
定 員 24名
申込締切 春期3月末日/秋期9月末日
オプション(希望制) 創作論講義
・火曜日 18:50~20:50
・受講料 55,000円 → 【コース受講者限定割引】40,700円
・映像制作に携わる多彩な分野のクリエイター20名の話を教室で直接聞けます。
創作論講義の詳細はこちら
VOICE

受講生の声

長編を作る力が身についた!

基礎科、研修科と続けて通い、長編を作る力が身についたと思います。起承転結の承が一番難しいところで、どうやって物語を展開すれば退屈させずに見せられるかを自分の書いた作品を読んでもらって教わることができました。(2023年城戸賞受賞 長濱さん)

実践的な内容が学べた!

最初はコンクールに出品できる基礎知識が得られればいいかな、くらいに思っていましたが、実際に受けると、構成や、行き詰った際のアイデアの出し方等々、想像していた以上に実践的な内容が学べました。半年間、大変楽しかったです!

CURRICULUM

カリキュラム例

専任講師 講義内容
第1回 講師A 講師B 講師C 開講式
第2回 講師A 作品提出・合評
第3回 講師B 作品提出・合評
第4回 講師C 作品提出・合評
第5回 講師A 作品提出・合評
第6回 講師B 作品提出・合評
第7回 講師C 作品提出・合評
第8回~22回 以下同ローテーション 作品提出・合評
第23回 講師A 講師B 講師C 修了式
※クラスによりスケジュールが多少異なります

お申込みの流れ

FLOW
  • 「受講申込書」をお送りください。

    募集時期(春期は2月中旬~4月、秋期は8月中旬~10月)にお申込専用ページにて 申込書をダウンロードいただき必要事項を記入後、シナリオ講座事務局へメールもしくは郵送でお送りください。

  • 「専任講師面談会」にご参加ください。

    シナリオ講座では、受講希望者全員に専任講師との一対一の面談を受けていただいております。これは、専任講師と直接お話しいただき、納得をして私どもの講座を選んでいただくことを目的としております。 基礎科の面談はシナリオ技術の有無を審査するものではございません。研修科の面談では作品審査(120分ものの映画やドラマを想定したプロット)も行います。面談会の日程は募集時期に発表いたします。

  • 面談会終了後に受講料をお支払い下さい。

    面談会終了後、受講料のお振込先をご案内いたします。

  • 開講式に参加・受講 開始!

受講上の注意

Notes

・当講座は現役の作家に講師をお願いしておりますので、講師のご都合またはやむを得ぬ事由により、講師やカリキュラムを変更することがあります。また、交通機関の混乱や、天災地変などやむを得ない事情で、カリキュラムを変更する場合があります。
・受講希望者が一定の人数に達しないクラスは、開講を見合わせる場合もあります。
・クラスのカリキュラムにより、指定の書籍を教材として取り扱う場合が考えられます。その場合受講料とは別途テキスト代が数百~5千円の範囲で必要となる場合がありますので、予めご了承ください。
・課題などでご提出いただいた作品については授業進行上、講師やクラス受講生等に対し複製・配布共有を行いますので、予めご了承ください。
・受講中の課題提出方法は【メールにデータ添付し送付】および【講座の指定フォーマットに準じたもの】のみ受付をさせていただいております。所定の提出方法に準じていない提出は受付ができかねますのであらかじめご了承ください。また可能な限りMicrosoft Word(マイクロソフト ワード)のご用意を推奨します。
・課題作品等の受講生への配布は全てデータ配布となります。印刷して配布することはできません。
・受講生と受講生の間で生じたトラブルについては一切の責任を負いかねます。
・教室での私物の管理は、各自で責任を持っておこなって下さい。また、受講生ご本人の不注意による事故や受講生同士での物的損害に対しても、賠償の責は負いかねます。
・授業のアーカイブ配信をおこなうため、受講中のご発言は録画されます。

禁止事項

・講座内で営利⽬的の物品販売、斡旋、紹介⾏為やこれらに関する広報を⾏うこと、宗教布教活動を⾏うこと。
・講義で交わされた内容を個⼈のSNSやブログ等に掲載すること。
・授業動画の⼀部または全部を、第三者に⾒せること、無断で複製、転載、改変、配布、販売する等の⾏為。
・受講料の未納、および下記「受講キャンセル・中途退講に関する事項」に認められないキャンセル行為。
上記禁⽌事項に抵触した⽅、およびその他講座内で迷惑⾏為をしたと認められた⽅は、受講をお断りさせていただいております。

受講キャンセル・中途退講に関する事項

・開講後の受講キャンセルは承れません。キャンセルは開講式の前日までにご連絡下さい。ご連絡がない場合は「在籍中」となり、受講料の支払い義務が発生します。
・開講後に途中でお辞めになる場合のご返金はおこなっておりません。講義日程中のご予定を十分にご確認下さい。但し、急なご病気や事故等、やむを得ない事情があるとシナリオ作家協会にて判断できたときは受講料の一部を返金させていただきます(医師の診断書等、証明書類のご提出が必要です)。

TOP教室クラス