7月21日研修科昼間部(松)
みなさん、暑い日が続くなか如何お過ごしですか?わたくし、お陰さまで本日、とうとう2時間ものシナリオの講評を受けることになりました。前回のブログでは「もっと真面目に書きなさい」というお叱りのお言葉も多少あったようだし、「松たかおって、ヘンな人」と思われるのも癪なので今回は真面目に書くぞぞぞ!!!
あー、思い起こせば、苦節×年の長く辛い年月だった……。電車に揺られながら、感慨を噛みしめ「あー、今日も何を言われるのだろう」と逃げ出したい気持ちで東京・赤坂に向ったのでございます。
ガタンゴトン・ガタンゴトン(電車の音)
× ×
先週、先々週と休んだ私は二時間半後赤坂に着くと、シナリオ講座事務局で月刊「シナリオ」や僕のほかに講評を受けるKさんのシナリオを受け取る。Kさんのシナリオ、ズシリとお、重い。タイトルや登場人物に目を走らせると、難しそう……。かなりの大作、力作であることが察せられる。ムムムム……と、そこへ誰かが入ってきて、「こんにちは」と言ったのは確かだが、声と共に眩しい閃光がシナリオ講座事務局を不意に襲った!!
あまりの眩しさに失明しかけた事務局のHさんとAさんと私。「とうとう第三次世界大戦が始まった!」と事務局の二人が叫んだような気がしないわけでもないと否定することはやぶさかでないと言ったら、ウソになるような気がする。
恐る恐る目を開けると、世界は崩壊せずにそのまま。ただ……桂先生が立っている。
「ああ、びっくりした。どこかの国が放った核弾頭が爆発したと思いましたよ」という私。
悪びれもせず(悪びれる必要もないのだが)、ニコニコしている先生。今日はご機嫌がよろしいようだ。
「やっぱり、桂先生がいらっしゃる日はサングラスが必要だよね」とAさんが言ったような言わないような。
「うん。オーラ、ぱねえ、マジぱねえ…」とHさんが言ったような言わないような。
いよいよ講評が始まる。
基礎科の時から数えて今回でもう10回近くなるせいか、講評の緊張感にも慣れ、有り難く皆さんを始め、先生の御意見を聞くことができた。最後に作者本人の感想として、「小ハコ」を作る難しさを痛感したと素直に告げた。やはり、映画を見る大事さ、例えいいキー・ヴィジュアルがあろうとも、それを活かせるか否かは小ハコにかかっているし、映画独特のリズムは地味に映画を観るという経験がものをいうのだ、と嘆息しながら講義を終えた。
さあ、リライトに向け頑張ろう!と思いながら、赤坂を去る松たかおであった。
完